メールサーバーの最大の弱点はSPAMメールが届くということ。 それをオフィシャルな対策によって、ほぼ完璧に取り省く方法。   メールサーバーの設定は以下を参考に設定する。  CAの認証は、無料で認証してくれる所があるのでそれを活用する。   https://help.ubuntu.com/10.04/serverguide/C/email-services.html  上の中の以下を...   postfixの設定  dovecotの設定  mail-filteringの設定   をおこなうと。 DKIMフィルタが導入でき、Spamメール判断、ウィルス検知もできるようになる。  しかし、このままではスマフォー(e.g. iPhone)などでは***SPAM***のメールを受信してしまうので、それをsieveによって、自動にJunkフォルダへ転送するシステムを構築するのがこのドキュメントのねらい。    10.04にはdovecot-commonにseiveが入っているのでそれを使う。  protcolはスマーフォーやタブレットの広まりによって、imap,imapsを使う。    /etc/dovecot/dovecot.confを以下に修正  mail_location = mbox:~/mail   protocol lda {    ...    mail_plugins =  sieve    ...  }   plugin {    ...    sieve=~/.dovecot.sieve    ...  }   /etc/postfix/main.cf    mailbox_command = /usr/lib/dovecot/deliver -a "$RECIPIENT"   に変更、もしくは追加。     sudo service dovecot restart   各ユーザー   /home/ユーザー/mail   にメールボックスが作られる     .dovecot.seiveは。。。   # send to Junk folder if spam  require ["fileinto","regex","envelope","vacation"...